みなさんこんにちは
ウマゴンです!
本日はカプリコーン杯はホープフルS?あのキャラが暴れそう、最新メタゲーム徹底解説!キャラ/コース解説/ステータス/有効加速/補正/スキル、解説します!
この度、Twitterを始めさせていただきました。
https://twitter.com/umagon_tyanneru
Twitter ID
みなさんこんにちは
ウマゴンです!
本日はカプリコーン杯はホープフルS?あのキャラが暴れそう、最新メタゲーム徹底解説!キャラ/コース解説/ステータス/有効加速/補正/スキル、解説します!
この度、Twitterを始めさせていただきました。
https://twitter.com/umagon_tyanneru
Twitter ID
コメント
ホープフルかな?やっぱりマイルCSかな?ってのは一日に5回くらい繰り返し悩んでいます笑
次回は美味しそうな大会ですね(笑)。
さて、どのレースが舞台かな?中距離なら水着マルゼン無双?
カプリコーンってなんだか美味しそうで可愛いですよね笑
中距離だと新オグリや水着マルゼンスキーなどが強そうですね!
両方解説してくれるウマゴンさん流石、、!ありがとうございます!
要望が多かったので両方動画にしました笑
少しでも参考になればうれしいです!
ホープフルステークスの解説、ありがとうございます!
こちらも逃げと差しが強い環境になりますね。
オープンリーグだと制限があるので、新オグリの採用は厳しいですね…。
マイルCS同様逃げ差しが強そうですね…!
オープンリーグだと評価点の関係で新オグリの採用難しいですよね…
逃げ差し中心の環境になりそうでね!
前回の中距離チャンミで大暴れしたタイキシャトルと、最近実装されたタマモクロスの固有ってどうなるんでしょうか?
タイキは固有が最終コーナーでの発動となるので少し厳しいですね…
タマモは固有の発動が中盤の向正面か最終直線になるんですが、中盤の向こう正面で発動を遅らせることができるか尻尾の滝登りで終盤接続が狙えればワンチャンあると思います!
ホープフルにすると、4月に予想される皐月賞とモロ被りするんですよね
まぁ、年度が替われば被りは考慮しなくてもいいかもしれませんが
皐月賞と被るのが少し悩ましい部分ですよね…
それでも可能性はありそうですね!
差しだと、4つめに777を持ってきて更に予備にレース終盤回復の小休憩って手もありですね。
回復スキルだけでスキルポイントポイントがカツカツになるな。
保険として小休憩もありですね!
スキルptはどうしても重いので切れ者待つ地獄の周回が始まりそうですね…
解説ありがとうございます。まだわからないのでどっちでもいけるように、祖父母用スズカの地固め因子厳選してます
この時期は祖父母の厳選するのが一番かもしれないですね!
どっちのレースか分からないから因子厳選しにくいですね〜
わかります…
どっちになるか楽しみではありますが早く発表してほしいですね!
ウマ娘で競馬を知った方は、マイルのチャンミが2回だし丁度良い金杯の開催に合わせて京都1600mで開催、もしくは1月G1ないから有馬の後に開催されたホープフルか、と予想するけど、競馬を先に知っているウマ娘トレーナーは、1月=金杯の頭があるから金杯想定でホープフルが使える、改装で秋の京都1600mのチャンミがなかったと考えるなら京都金杯もワンチャンあるかな、との思考になるのかな、と。
運営さんがどこまでJRAを参考にするかはわからないですが、この考えの違いによって、どっちの可能性が高いかは変わる気がします。
まぁ、改装云々言っちゃうと今年なら中京1600mも候補になるし、それなら格がG1の冬のダート戦が……と収拾つかなくなるので、年末だし前倒しで発表してほしい。
そうなんですね!勉強になります、ありがとうございます!
どちらがくるにしても楽しみですが早く発表してほしいですよね!
2コーナーあたりまでポジション喰らうのめんどくさぁ
コーナースキルのポジキの範囲というのは少し難しそうなコースですよね…!
似たようなレースばっかりならないように、天候と馬場悪いと思うんですけど、その場合このスタミナより多めに取った方がいいと思うんですがどうでしょうか。
個人的に天候雪になりそうですね。
その場合はスタミナ+80くらい盛りたいですね!
中山金杯という予想はどうでしょう?
(同じ中山2000なので問題なし…)
ホープフル想定で因子周回してるけど、3月大阪杯、4月皐月賞だとすると2000が多すぎるからマイルの可能性も考えなきゃならないのかな?4月は桜花賞の可能性もあるけど。
新オグリは固有に回復もあるのでさらに必要スタミナが減りそうですね。