【ウマ娘】今日も新シナリオ「収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭」攻略していく!!【畑】

Gaming

「収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭」
短マイルシナリオ

・スタミナ上限1000、初の上限マイナス補正
 →中長距離の育成がしづらくなる
  他ステインフレは可能、面白い調整

・賢さトレで体力回復が帰ってきた

因子周回で30分ちょい、本育成40分~
レースでお手入れ、試食会の条件緩い
→因子周回しやすそう?

~立ち回りについて~
・序盤
料理1回で料理ポイント250pt貰える、500ptからボーナス貰える
→即2回料理を食べて早めに料理ptボナを貰う

サンドイッチ:スピパワ賢さ+25%、絆2
カレー:スピスタ根性+25%、絆2
育成開始すると全野菜50個貰える
→サンドイッチカレー各1回分

上振れて絆起動するとしても6~8t
友情トレが発動してそこでサンドイッチカレー食べて
+25%の恩恵 ステ10+スキポ5?
毎ターンステ1スキポ1
→あんま差ないなら初手2tに飯固定の方がわかりやすい?

ここから絆優先でトレ選択

4t後、畑pt100貰う
5種トレのどれかをLV1→LV2にあげられる
LV1→LV2で変わる事
最大所持数200→400個、追加収穫数20→30
追加収穫数が+10個なので
目の前で踏むトレーニング(序盤は絆が最も大事なので人多いトレ)の畑LV上昇すると少なくとも10アド取れるのでオススメ

4t後また畑pt100貰える
目の前で踏むトレの畑LV上昇、忘れずにやる

以下、繰り返し

料理1500ptを目標として早めにパッシブ上昇狙う
ちょっとでも強いトレなら優先して飯
ジュニア期早めに6回飯食うのを目標
最速2回飯→絆溜めて友情起動→友情に合わせて4回飯
→1500pt溜まってボーナス貰える、次回大成功確定

次回パッシブ上昇が2500ptで、クラシック飯が500pt
端数250ptは勿体ない
クラシック飯が500ptなので500pt刻みにしておきたい
例、1750ptでクラシック突入

・クラシック突入
1500ptで突入すると1回目の料理が大成功確定で得
→ジュニア期の飯じゃなくてクラシック期の飯で大成功した方が効果強い

2500ptのパッシブ上昇を早めに目指す

畑LV2→LV3にあげる時
保有上昇、料理時体力+5、基礎収穫数+10
・料理を食うとき→体力5得
・4t終了時、少しでも増やしたい野菜がある時→野菜10個貰える 
・保有数オーバーするとき→保有数上昇

2500pt到達後、次の料理ボーナス上昇が5000ptでかなり遠い
野菜を温存しつつ、合宿に備える
合宿はトレが強いから料理重ねると得
合宿前でもあまりにもトレが強いなら料理吐いていい

合宿時、毎ターン料理連打が理想
4回分野菜を保持したい
合宿中は野菜が毎ターン手に入るのでそこも加味して

合宿終了後はパッシブが上昇する5000ptに早めに到達するように飯を食う
2500pt到達→合宿準備→合宿中に4回飯食う
→合宿終了時に4500pt→もう1回食えば5000pt達成

合宿終了後は畑ptが溜まっているので畑LV上げ損なわないように注意

5000pt到達後は7000pt、10000pt、12000ptでパッシブ上昇
なのでそれを見越して料理を食う

現時点では12000条件が難しめ?
野菜管理が難しいので12000ptまで見据えてプレイする

クラシック級は500pt飯
シニア級は800pt飯

   5000→7400 3回→10600 7回→12000 9回
+1回 5500→7100 2回→10300 6回→12700 9回
+2回 6000→7600 2回→10000 5回→12400 8回
6000突入はシニア1回目に大成功持っていけるメリット有
6000をシニア開始時のボーダーにしたい

※大成功持ち込みメリット実際はそこまで高くない説
 分身が一番強いが、分身の確率が高くない(体感)
 やる気、体力が多い気がするのでいうほど最優先ではない?
 シニア合宿辺りから分身増えてる”気がする”
 ただ単に大成功確率上がってるから体感が上がってるだけかも

・シニア級 LV5解禁
LV3→LV4
保有上昇、基礎収穫+10、追加収穫+10
・踏むタイミング→追加収穫数が10増える
・1サイクル終了時→10増える
・保管数を増やしたい時

LV4→LV5
保有上昇、料理時トレ+10%、
(G1プレート効果はシニア期間は関係無し)
・溢れる時
・料理食ってステ上げたい時
この恩恵を得るために3→4の基礎・追加収穫、保管数のアドを捨てる程なのか?

基本的にはLV4を増やす方向で
上振れ、ステどうしても上げたい時にアレンジしていく?

シニア突入後は早めに7000pt到達を目指す
7000pt到達後は将来の10000pt、12000ptと目の前の合宿見据えて料理食べたり野菜溜めたり
合宿あくまでトレLV5なだけだから、合宿前に滅茶苦茶強いトレ出たら迷わず飯食ってよい

合宿ほぼ毎ターン飯食って強いトレ踏む

合宿後
・大豊食祭までに12000pt到達
・G1プレート用の野菜溜め

URAファイナル
ほぼ毎ターンG1プレート使用
足りなかった場合はレース時に野菜余ってるシニア飯

G1プレート(野菜各80個)
各野菜300個前後で突入すればなんとかなりそう

~理事長不要説~
理事長の強み
・固有ボナによる絆の上昇→後半は特に恩恵ない
・おでかけで野菜くれる→各3個少なすぎ
・おでかけで回復できる→賢さ2枚でなんとかならん?
・ウママニア→短マイルそこまで強くない

→理事長じゃなくてもなんとかなるんじゃない?

~つるぎ強い説~
ツルギが弱体化していない
従来の友人はシナリオリンクによって下駄を履いていたため
別シナリオに行くとパワーが3割減程度していたが、
ツルギはメインのお疲れ様、お出かけの回復が落ちておらず
95%の性能を維持している
理事長もシナリオのシステムに完全に干渉するような性能ではないため、ツルギと理事長でそこまで大きな性能差が現状ない

ツルギのメリット
・お疲れ様による回復の供給
・お出かけでの高水準の回復
・固有ボーナスでサポカがトレに参加する確率が上がる
 →友情トレも増える
・金スキル”機先”が理事長より強い

ツルギのデメリット
・5%くらいは性能落ちてる
・理事長が絆供給なので相対的に序盤安定しない
・金スキルが進化しない
・野菜が3×5×5=75個分貰えない

理事長のメリット
・絆ゲージが溜まりやすい、序盤の安定、上振れ
 →それによる野菜供給も増加、ニシノの性能向上
・スキポ持ち
・お出かけで野菜3×5×5=75個分
・新コンディションでリジェネ(5回復×nターン)
・金ウママニアが進化する→査定盛りやすい
・シナリオ選択肢の金スキルが貰える→査定盛りやすい

理事長のデメリット
・後半に固有が腐る
・リジェネの回復量が低い、噛み合い悪い
 →リジェネ起動した時体力ある
・対人だとウママニアがそこまで強くない
・野菜少ない

→現状、優劣が明確についてない
 理事長を圧倒的に推す理由が足りていない
 ガチャはニシノ狙い寄りで引く事になる

~畑シナリオ雑感~
・ヒント落ちにくい
  因子でフォロー、ヒント強いサポカ

・賢さが上がりづらい、おそらく上昇量減ってる
  賢さ因子の価値上がる?賢さ2枚目採用?

・リソース管理するというより振り回されてる
にんじんが足りない
→にんじんトレが踏みたい
→スピードが低い

スピードを上げたい
→にんじんが欲しい
→スピードを踏みたい

料理食わずに光ってるスピトレ踏んで
料理食って光ってるスピトレを踏みたい!!!

これを避けるために
友情トレ&全力お手入れスタンプをどれだけ拾い続けられるか

・体感友情が起きない
 つるぎを採用しないことによるトレ出現率低下
 リンクで視覚的にごまかされてた感?

・畑
 4t1回畑pt貰う、即使わない損する、スキップしてると見逃す
 ジュニア期LV2までしか上げられない
 結局自由度はなく、順番にLV2まで上げさせられてる
 4tに1回忘れずに畑を開いてLVを上げるボタンを押すのを忘れるか忘れないかゲームをやらされる
 後半になってギリ選択肢出てくるくらいでほぼ自由度ない

 トレの画面から畑行くのに最低2クリック必要
 野菜10個得するためにトレを開いて、そのターンに踏む野菜を見て畑LVを選択するわずかなゲーム性を否定しないで

 自動でLV上がるので良かったのでは?
 例、年末に一律で上昇
 
 畑を見にいくという農家を大変さを学べる良いシナリオ
 なくなったじいちゃんとの思い出が蘇った
 →おじいちゃんが農家じゃないユーザーは客ではない
 →おじいちゃんは農家であるべき

・畑以外UI
 料理が作れるかどうか一目で見える
 料理が横に常においてあるの圧倒的成長
 →昔ならレシピ一覧開かされてた
 料理大成功の天井ゲージ(ラークのSSSはマスクデータ)
 在庫オーバーした時に赤文字で表記されるの分かりやすい

・BGMがいい
 ディズニーみたいな雰囲気、季節によって変わるBGM
 ディズニーランド現在高騰して入場料1万円
 理事長ニシノガチャ10万円

・ライブめっちゃいい
 MVみたいな作り、新しい挑戦、アニメED感
 スクショ撮りやすいようなシーンが多くて、キャラゲーとして遊んでる人も大満足
 X大盛り上がり
 トイレ適性もある

・ライスの新衣装
・ドリームジャーニー

オタクのやどかり公式アンバサダーになりました
Twitter(X):https://twitter.com/otayado_

ツイッターはこちら
Twitter :https://twitter.com/otaku_sv

欲しいものリスト♡
http://amzn.asia/8UX0NJ2

#ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー

コメント

タイトルとURLをコピーしました